後援会ご入会はこちら

宮内ひでき

職業
国会議員
所属
衆議院
選出
福岡県
宮内ひでき

ブログ

今年のお正月

正月明けは、とりあえず「明けましておめでとうございます」と素直に挨拶を取り交わす毎年毎年の伝統的習慣に何故だか何ら違和感がない。同時に「今年はいい年になったらいいな!」「今年は頑張ろう!」「今年こそは…!」と何だか新鮮な気持ちになり、新しいノートを買って来て緊張して1ページ目に日記を書き始めるような感覚になるのは私だけではないのではないかと思う。

と、そんな新たな清々しい気持ちで神社に初詣に出かけ今年1年の運勢を占ってもらおうと意気込んでおみくじを引いた。

ところが

なんと私の人生でも過去に一度しかない『凶』。

私にとっても重要な年になるかもしれない2012年は、年頭よりちょっとばかりショックの感。「これ以上悪くなることがないということだからいいじゃん」と妻から慰められ、スタッフからは「お正月では超レアな『凶』を引き当てたのは逆にスゴイことですよ!」と勇気づけられ、チョット複雑な思いの年の始めでした。

年初に思う

昨年末には、政治家としてのスタートを切ることが決定し、清々しくもあり想像もしないような困難に遭遇するのではないのだろうかという不安もあり、神経のどこかがピーンと張りつめたような思いの中2012年の初日の出を、福岡7:00発の機内より拝んだ。

さて、今 日本の政治に求められているのは、何はともあれ民主的プロセスの中で知恵をしぼり、妥協であれ説得であれそれぞれの課題に対し一つ一つきっちり結論を出してゆくことである。ちゃんと問題解決をすることである。

そのためには、与野党間においても国民に対しても誠意を持って正直に語りかける事が大切である。そもそも政治とは地道に積み重ねる作業の連続である。

そして、政治家にはメンツや“政局的なる悪魔”を排除すべき時は空気を読み大局的に判断する度量を持って国民生活に直結する問題に責任ある結論を出してほしい。

本年は日本の政治が少しでも前進していると実感できる年にしないとこの国の政治は大混乱に陥り取り返しがつかないことになるような気がしてならない。

政治家もメディアも官僚も経済界も力を合わせてこの国の将来を大局的に考えないと・・・。

Movie随時更新 ミヤウチューブ

NetIB-NEWSより2023年の年頭にインタビューを受けました。

私の今年の抱負を中心にお答えしました。

今年もより一層福岡4区の発展に力を尽くしてまいります。ご覧ください。

一番上へ戻る