後援会ご入会はこちら

宮内ひでき

職業
国会議員
所属
衆議院
選出
福岡県
宮内ひでき

ブログ

高校球児よ頑張れ


自民党が発行している「自由民主新聞」の一面に、
国会議員が感じたことや思ったことを記事にする「我思う」というコーナーがあります。


党では新聞出版局長代理の役職ということもあり、今回高校球児に関する記事を書かせて頂きましたので、紹介致します。


コロナ禍の下、とうとう高校野球甲子園大会まで中止になってしまった。高校生の悔しくて残念な気持ちを押し殺し、胸を張って複雑な思いを伝える姿のニュースに涙が出る。彼らは何も悪くないのに、本当に可哀想だ。



私は約40年前、高校野球選手で甲子園を目指し1年中練習に励んだ。まさにこの6月という季節は、個人ノックを受け身体はクタクタながら大会が近づく緊張感の日々であった。



県大会では3試合勝利したが、準々決勝でサードを守っていた私の暴投により、チームの甲子園の夢は潰えた。あのエラーの場面は鮮明に覚えている。



悔んだり反省したり落ち込んだりと、頭の中を巡る思いをずっと持ちながら成長してきたように思う。あの経験が、私の血となり肉となっている。



そもそも、甲子園に出場出来る選手は一握りである。ほとんどの選手は敗北し、そのことが素晴らしい経験となり大きく成長してゆく。各県での代替大会では、純粋で懸命な若者達に悔いのない青春の1ページを作ってもらいたい。


「月刊ヒデキ Vol.5]国会を振り返っての感想。東京五輪の開催メドは?

「月刊ヒデキ vol.4」コロナ対策。予防薬、ワクチンについて語りました

「月刊ヒデキ vol.2」は新型コロナ対策についての現場レポートです

2020年2月29日に収録しました。
猛威を振るっている新型コロナウイルスに対する検査・医療体制の現状、また拡大を防止するために必要なこと、感染疑いのある方のための窓口の紹介をしております。現場と国の連携で拡大防止のために全力を尽くします。

いろんな情報が飛び交い、煽られるような気分になることもあるかもしれませんが、皆様には冷静な対応をお願いいたします。

■保健所電話番号
古賀市・糟屋郡:092−939-1746
福津市・宗像市:0940−36−6098

福岡県保健所夜間休日
緊急連絡番号:092-471-0264

■厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

■福岡県 新型コロナウイルス感染症について(県民のみなさま、医療機関・事業者の方への注意喚起)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/bukan.html

Movie随時更新 ミヤウチューブ

NetIB-NEWSより2023年の年頭にインタビューを受けました。

私の今年の抱負を中心にお答えしました。

今年もより一層福岡4区の発展に力を尽くしてまいります。ご覧ください。

一番上へ戻る