後援会ご入会はこちら

宮内ひでき

職業
国会議員
所属
衆議院
選出
福岡県
宮内ひでき

ブログ

国交政務官として地方視察へ(香川県)

2月19日から20日にかけて香川県を訪問し、港と道路の視察をして参りました。
dd

地元のTOPと意見交換

19日は香川県知事や高松市長とも面会し、高松港を一廻りし、意見交換をしました。高松港は港湾用地が新しくできる予定であり、地域活性化のためにも、知事・市長を先頭に企業誘致を強力に進めることが期待されます。そのことが人口増加につながり、賑わいと活力がわき上がることになると思います。また、高松は港と町の中心部が近く、潮風を感じることの出来る美しい港町であり、クルーズ船の誘致など、インバウンドでも大きな可能性があると申し上げました。

cc

 

次に、四国地方整備局を訪問し、「現場の第一線で働く職員としてプライドを持って、四国のため国家のために何ができるか、原点に立ち返って一生懸命考えて頑張って欲しい」と訓示しました。
aa

地元道路の視察後シンポジウムに参加

翌日は、強い要望を寄せられている高松道4車線化や国道11号大内・白鳥バイパス整備の現場を視察するとともに、地元の皆さんによるシンポジウムに参加しました。また、当然”仕上げ”の昼食は”釜揚げうどん”で満足させてもらい、陸路(電車)で福岡の選挙区へ4時間かけて(かかって)戻ってきました。
bb

貸切バスを対象に国土交通省と警視庁で緊急の抜き打ち監査

昨日1月21日夜、乗客乗員15名が死亡した軽井沢町の先日のスキーバス事故を受け、東京新宿の路上で、出発前の貸切バスを対象に国土交通省と警視庁で緊急の抜き打ち監査を行いました。

 

この監査に私も立ち会い、「このような死亡事故を二度と起こしてはならない」という強い思いで対応するよう監査官に訓示を致しました。全力を挙げて安全確保に取り組んで参ります。

物流事業者の新しい挑戦-大規模冷蔵倉庫の新設-

1月15日、さいたま市で新たに完成した(株)ヒューテックノウリン社の冷蔵倉庫を視察し、また竣工式典では祝辞を述べさせていただきました。
ヒューテックノウリン社竣工式視察写真

この冷蔵倉庫は、国内最大級の冷蔵能力7万トン、みかん箱換算で年間1億ケースもの規模を誇り、110億円の投資であるとのことです。

ヒューテックノウリン社竣工式視察写真

 

時代に合わせて常にイノベーションを繰り返す物流の現場

創業者の松田会長が40年前にわずか10坪の冷蔵倉庫からこの事業をおこしたそうで、物流の現場で日本の経済・社会を下支えしてこられたご努力に本当に敬意を払いたいと思いました。

 

また、この冷蔵倉庫は機能面でも全面的に自動化することにより、人がマイナス30度以下の冷凍内で働く必要がなくなるなど、省力化や職場環境の大幅な改善を進め、効率的な荷捌きを実現しており、新しい時代を切り開くような予感が致しました。

 

さらには、脱フロンを実現した冷却装置の採用や、複数顧客の荷物の共同配送など、国土交通省が今後進める物流施策の方向性、すなわち「効率的な物流の実現」、「労働力不足への対応」、「環境への配慮」の模範となる倉庫でありました。

 

関連法案提出を前にして

この通常国会には、まさにこのような物流施策を推進するための法案が提出される予定ですので、成立に向けてしっかりと取り組んで参ります。本年は新しい時代を切り開くプレーヤーとしての、多くの民間企業の力強い挑戦を大いに期待したいと思います。

ヒューテックノウリン社竣工式視察写真

私の外交デビュー。カザフスタンへのロケット出張!

中央アジアで最も発展している国との関係強化を求めて

11月22日から国土交通大臣政務官として、「日本のインフラ輸出促進」のため、日本企業25社とともにカザフスタンを訪ねて参りました。

 

日程の関係上、羽田からバンコク経由で約20時間かけてのロングフライトでカザフスタンの首都アスタナまで向かい、4泊5日(機内2泊)という強行スケジュールで私にとっては“初めての外交デビュー”でありました。

 

これは先日の安倍総理の南アジア歴訪の際に、総理とナザルバエフカザフスタン大統領による、多様な分野にわたる経済関係強化のための15件の文書の署名を受けて、それを具体的にフォローアップすることを目的としたミッションでありました。

 

主な内容は、カザフスタン投資発展省カスィムベク副大臣とのバイ会談、及びカザフスタン側企業団(約100名)と日本側企業団(約50名)による日本側プレゼンテーションを含むマッチング会議でありました。
01日・カザフ官民クオリティインフラ会議でご挨拶
日・カザフ官民クオリティインフラ会議でご挨拶

 

日本のインフラ技術を売り込み

カザフスタンは1992年のソ連崩壊後、ナザルバエフ大統領という力と能力のあるリーダーがずっと君臨し、石油採掘による利益を中心に、経済的にも社会的にも中央アジアにおいては最も発展している国であります。2017年には万国博覧会の開催が決まっており、道路や鉄道などの新しいインフラに対する積極的意向を強く持っているため、日本のインフラ技術や経験と実績がカザフスタンの発展に必ず貢献できるという多くの予感を感じました。

 

しかしながら日本の企業とカザフスタン国内の関係者とのパイプ不足は否めず、今回の試みは国土交通省として自ら積極的に乗り出そうというものであります。特に、副大臣とのバイ会談においては、カザフスタンから要望を具体的に提示したいとの話があり、後日大使館を通じて示される予定ですが、これは一定の成果があったように思います。

カシムベック投資発展省副大臣とのバイ会談
カシムベック投資発展省副大臣とのバイ会談

カシブベック副大臣と
カシブベック副大臣と

 

我々政府と我が国の民間企業がしっかりタッグを組んで相手国と誠実に向かい合い、我が国しか出来ない“クオリティーインフラ”によって世界各国に貢献できるような努力の必要性を痛感致しました。

 

短期間で垣間見たカザフスタンという国

さて、カザフスタンは、とにかく寒い国で、首都アスタナは気温マイナス20℃、朝日が昇るのがAM8:30と、いつまでたっても1日が始まらないという感じでありました。ホテルの側の川も凍っていて人が氷の上を歩いているのが見えたぐらいです。

 

氷点下20度の首都アスタナ市内氷点下20度の首都アスタナ市内

カザフスタン最大の都市アルマティは5度と随分暖かい
カザフスタン最大の都市アルマティは5度と随分暖かい

 

食事はメインディッシュが馬肉。思った以上に柔らかく、美味でした。お酒はもちろんウォッカとコニャック。強いお酒ですがこれがうまい!一気に飲み干すというのが習慣のようで、少々危険です。「寒いから暖ったまらないとっ」という感じですかね。

 

カザフ人の顔は日本人によく似ていて親近感を感じますが、愛想はすこぶる悪く、なれなれしい関係にはなりにくい民族ですかね。
街は旧ソ連時代に作ったのも含め、道路は幅広く真っ直ぐで、碁盤の目のように計画的に作られております。日本のように権利関係の悩みはあまりないようで、お金があれば建設物はスピーディーに仕上がりそうです。
人口は1660万人ですが、国民の労働意欲は希薄で、工夫をして、効率的に物事をすすめようというような感性に乏しく、まさに官僚統制の濃い社会でありました。

アルマティ市役所(旧大統領府)前の共和国広場
アルマティ市役所(旧大統領府)前の共和国広場

アルマティの地下鉄駅構内
アルマティの地下鉄駅構内

活気あふれるアルマティの中央バザール
活気あふれるアルマティの中央バザール

 

今後の日本とカザフスタンの関係深化に期待

ロシアとの歴史的な深く良好な関係を保ちながら、隣国中国ともうまくやっていかなければいけません。その上、ヨーロッパにも挟まれる中で微妙なバランスを取りながら、戦略的に立場を確立している国であります。その意味においても日本との友好関係を深めるということは、カザフスタンにとっても大切なことと捉えているようでした。我が国も、経済的にも外交的にも戦略的に今回のような働きかけを続けてゆきたいと思っています

Movie随時更新 ミヤウチューブ

NetIB-NEWSより2023年の年頭にインタビューを受けました。

私の今年の抱負を中心にお答えしました。

今年もより一層福岡4区の発展に力を尽くしてまいります。ご覧ください。

一番上へ戻る