後援会ご入会はこちら

宮内ひでき

職業
国会議員
所属
衆議院
選出
福岡県
宮内ひでき

ブログ

第6回日中韓物流大臣会合に出席

7月27日から3日間、石井国土交通大臣の代理として、第6回日中韓物流大臣会合に出席するため、中国の杭州と上海を訪れて参りました。
02
集合写真
01
インターコンチネンタル 抗州

 

3ヵ国連携の世界的物流戦略を議論

10年前から始まったこの大臣会合は、3カ国が連携してスムーズで効率的な物流環境をつくり出すことによって、それぞれの国の利便性が向上すると同時に世界の物流の30%を占める北東アジアの世界戦略にも資するようお互い努力しようと話し合いを重ねてきたものであります。

 

そして、今回の会議の共通認識として合意したことは、
———————-
① 3国間の物流のシームレス化を進めることによって各国間の貿易障壁をなくし現場におけるスムーズな物流環境をつくり出す。
② 環境にやさしい物流政策をすすめる。
③ NEAL-NETを活用することによる情報の共有化をすすめ、多くの港を情報ネットワークで繋ぐことにより、この地域の物流機能の強化を図る。※1
であります。
———————-
※1:ニールネット・・・インターネットを通じて日中韓の海上コンテナ関連情報をリアルタイムで把握できる物流情報共有システム。

 

主に上記の項目を具体的な施策を連携して講じてゆくことを確認し、サインをし、共同署名を行いました。

03
共同署名

 

私にとりましては初めての大臣会合という事もあり少々は緊張もしましたが、日本の国益のためという信念で発言させて頂き、中国・韓国の2人の大臣とも親しく人間関係を築くことが出来たと思います。貴重な経験でありましたが、今後は事務方の継続した努力を、しっかりやってもらい実質的な効果をあげてもらいたいと考えております。

 

上海で体感した中国の圧倒的パワーと潜在力

また3日目は、杭州から上海まで高速鉄道に乗り移動し、上海の新都心の中心に日本の森ビルが建設した約500mの高層ビル「上海環球金融中心」を見学し、午後には世界最大規模の上海港も視察してきました。いずれもそのスケールの大きさに度肝を抜かれてしまいました。

05

上海環球金融中心(左・492m)と上海中心(右・632m)
06
上海環球金融中心展望台
07
上海洋山港

 

想像を絶する規模と莫大な人口に改めてこの国のパワーを痛感し、今後益々中国との戦略的な付き合いの重要性を考えさせられました。

 

特に経済という観点からは、我が国の貿易相手国としても2番目であり、訪日中国人の著しい急増や、上海だけでも邦人企業は1万社を超えるという現実に対し、もっともっと中国という市場については可能性を追求してゆかなければいけないのではないかと思いました。

 

現在、日本人の対中国に対する感情は決して良いものではなく、むしろ違和感は増していると思います。特に中国政府の身勝手な言動に対しては腹立たしく思うことは多々あります。一方で、一般の中国人の日本に対する感情は近年特に良好で、日本に訪日した人々のほとんどは日本が好きになり、もう一度日本に行きたいと言っています。

 

まさに国民レベルでお互いの国の現実を確認し合うことによって、もっともっと友好関係が深まり、日本にとっても中国とのビジネスの為の人間関係のネットワークの更なる構築等、我が国の利益をもっともっと見出せるチャンスがまだまだあるのではないかと思います。

 

変わりゆく中国を見つめる冷静な視点と正確な現状把握の必要性

今回の訪中の中で、中国国内でも世界のスタンダードに合わせようとする努力や、粛清による社会の公正化への取組の効果を垣間見ることがありました。

 

リアル中国、まさに現在の現実の中国を正確に冷静に把握することを我々はもう少し強く意識して考えてゆかないといけないのではないか。「舐めていては足元をすくわれるぞ」という危機感を率直に感じたわけであります。

 

例えば高速鉄道のホームでは、整然と2列で並んで待っており、降りた人を待って乗り込むような光景はもう普通でありますし、街にはボランティアグループがG20の準備を共同でやっている姿もあちこちにありました。
04
杭州東駅ホーム

 

もっとも、これらのことで中国全体が健全に変化していると言うつもりはありませんが、その方向性、つまり世界標準の価値観を追求しようとしているようには思ったわけであります。そういう意味においては、今回の視察は私にとっては強い刺激となりました。これからも隣国へはたびたび訪れ、正しい時代認識が出来るように努力する必要性を感じた有意義なものでありました。

Movie随時更新 ミヤウチューブ

NetIB-NEWSより2023年の年頭にインタビューを受けました。

私の今年の抱負を中心にお答えしました。

今年もより一層福岡4区の発展に力を尽くしてまいります。ご覧ください。

一番上へ戻る