後援会ご入会はこちら

宮内ひでき

職業
国会議員
所属
衆議院
選出
福岡県
宮内ひでき

ブログ

羽田空港視察。外国人旅行客を増やすための可能性を探る。

SANYO DIGITAL CAMERA
東京オリンピック・パラリンピックの開催も決定し、「日本への外国人旅行客を、近い将来現在の1000万人から2倍・3倍に増やす」という大きな安倍内閣の目標達成には、日本への玄関口(空港)の容量を増やすことが必要不可欠であります。

 

夢のプロジェクト

中でも、最も期待されるのは羽田空港の拡張であります。そのためにはクリアしなければいけないさまざまなハードルがありますが、それらの課題を整理し、一つ一つ解決してゆくための計画を大急ぎで作成してゆかなければいけません。そうでなければ、東京オリンピック・パラリンピックに間に合いませんし、何といってもアベノミクスの成功のための戦略としても、大きく打ち出してゆくべき夢のプロジェクトであります。

 

羽田の活力を体感

そこで、3月10日、まずはいつもの同期生の仲間(無名の会)とともに羽田空港を訪ね、管制塔、国際線ターミナルの新しくオープンするエリア部分を見学し、そして、最も新しい滑走路(D)をバスで直に廻り、間近に航空機の離・発着を体感致しました。
羽田2

羽田拡張へのハードル

羽田空港は、朝から晩まで目一杯航空機の離発着が詰まっていて、現在の滑走路と空域では、ほぼ限界であります。この容量を増やすには、東京の上空を航空機が飛ぶことを東京都民が許容することが最も効果的であります。
しかしながら騒音等の環境問題と今後の我が国の国際化に向けた積極的な取り組みとのバランスをどう整理してゆくのか等、越えなければいけないハードルは決して低くはありません。

 

痛感した課題

国際比較の上での羽田空港は、特に仙川(韓国)やシンガポールに対して、規模といい国際ハブ機能といい、ずいぶん遅れをとっており、我が国としては次なる国際戦略が急務であります。しかしながら、財政的にも大型投資についての国民の理解が必要なことは言うまでもありません。

 

いづれにしても冷静で且つ成熟した議論が大切であるということを、改めて強く痛感致しました。今後とも盛んに国民的議論が行われるよう働きかけてゆきたいと思います。
羽田3
羽田4

めざすべき農業法人とは! 宗像市農業法人みろくの里

一年で一番寒い季節を迎えております。

日光が当たっている時間帯は少しはホッとしますが・・・ 早く春が来ないかなぁと寒さに我慢の毎日ですネ。

 

通常国会が開会

先週金曜日(1/24)から通常国会が開会致しました。今国会はアベノミクスの実行による本格的な経済再生の実感をつくり出すためにも、そして日本を本当に元気にするためにも失敗の許されない重要な国会であります。油断することなく気合い入れて頑張ってゆきたいと思っています。

 

1月26日(日)宗像市平等寺にあります農業法人みろくの里へ現地視察を含む懇談会に伺って参りました。

6人が協同で15町歩程の農地を耕作しており、それぞれの所有農地に加え、隣接する土地の所有者からの要請を受けて契約して栽培しているようでした。

宮内ひでき_みろくの里_視察_1

・「農業経営はなかなか採算が合わないんですよ」
・「収支はトントンでいわゆる補助金分しか収入として残らない」
・「近所の方々から田んぼを耕してくれないかとの要請があれば、つくりにくい田んぼも採算度外視で引き受けなければいけないんですよ」
・「大規模になったら草刈りにしても半端でない労力が必要でして・・・」

等々となかなか努力に対して経済的に恐るべく利益率が悪い現状の話をたくさん伺いました。

そういう現実の中で、農業を建て直し、食料の安定供給をはかってゆくため、いかに農業改革をしてゆくのかという厳しい問題提起に改めて直面させられました。深刻な思いをすると同時に、今年は我が国の農業の将来をどうするかについて、真剣に議論し、新しい方向性を現場の方々とともにしっかりと見出してゆかなければいけないと痛感した懇談会でした。

000a

 

更なる日本の飛躍の年に!

辻立ちする宮内
2014年。謹んで新年の慶びを申し上げます。1昨年の12月に初当選以来、昨年は蛇の如く地べたを這いつくばって、また若駒としてがむしゃらに突っ走った1年間でした。2年目となる今年は、本格的に政治家としての脱皮を計り、さらに馬力をパワーアップさせて、国の為に全力で仕事をして参ります!

 

嬉しいことに、今年の大河ドラマは地元・福岡が舞台です。黒田官兵衛と言う戦国武将は機を見るに敏。信長、秀吉と仕えながら、関ヶ原では徳川家康に与して黒田の家を守り、後世に“これぞ誠の黒田武士”と謡われるようになりました。私も、黒田官兵衛の冷静な判断力を範とし、大きな視野を以って仕事に励みたいと思います。

 

本年は特に、持続可能な社会保障政策や我が国のエネルギー政策等、重要な骨太の政策を決定しなければいけません。充分な議論を惜しまず、納得の政治が必要だと考えております。気持ちを充満させて本年も頑張って参りますので、より一層のご指導ご鞭撻の程を宜しくお願い申し上げます。

当選ちょうど一年を迎えて

演説する宮内

実は、昨年の今日12月16日は、私の人生最初の選挙となりました衆議院選挙が行われた日であります。「有権者の方々からの期待に応えなければ!」「1分たりとも無駄にしないで働かなければ!」との思いで、私にとっては今までで最も忙しく過ごした、激動のあっという間の一年でした。

安倍政権に与えていただいた政治の安定を、我が国のあるべき将来の実現のため機能させていくことが我々に課された責務だと思います。

今後は特に、持続可能な社会保障政策や我が国のエネルギー政策等、重要な骨太の政策を決定しなければいけません。

来年は、焦ったり急ぐことなく、充分な議論を惜しまず、納得の政治が必要だと考えております。

今年一年の政治を振り返り、年末年始気持ちを充満させ来年も頑張って参りますので、よろしくお願いします。

罪のない子供達のために 児童養護施設 若葉荘への現場視察で見えたもの

若葉荘職員の方と語る宮内

先日、何らかの事情で親が養育できない児童を保護し養育している施設であります、「児童養護施設 若葉荘(地元、久山町に昭和25年に建築)」へ現場視察に行ってきました。

 

幼児から高校生までの51人がユニット型の住居の中で寝泊まりし、勉強し共同に生活しています。子供には罪はなく、彼らの明るい表情を見ていると、正直少し“つらい”気持ちになりました。

 

まさに児童養護とは社会が最終的にしっかり支えていかなければならない社会福祉の最も重要な現場の一つであると痛感しました。

 

また施設で働く職員の方のご苦労も伺いました。宿直を義務付けられ、変則勤務の中で、離職率が高い現状等、もう少し待遇改善についても社会保障改革の中で取り上げるべきだと思いました。

 

罪のない子供達が、経済的理由で教育を受けることが出来ないということにならないような内容のしっかりした成熟国家をつくらなければならないと改めて考えさせられました。

Movie随時更新 ミヤウチューブ

NetIB-NEWSより2023年の年頭にインタビューを受けました。

私の今年の抱負を中心にお答えしました。

今年もより一層福岡4区の発展に力を尽くしてまいります。ご覧ください。

一番上へ戻る