後援会ご入会はこちら

宮内ひでき

職業
国会議員
所属
衆議院
選出
福岡県
宮内ひでき

ブログ

今年のお盆

ジョギングと甲子園でお盆を満喫

今年のお盆は地元福岡で比較的ゆっくりと自宅中心で過ごすことができました。

暑い中を、現在私の唯一の趣味であり大好きなジョギングでしっかりと汗を出し、その後クーラーの効いた部屋で甲子園の激しい試合をテレビで観戦し、高校時代を思い出し感動して一人で涙を流すようなこの上ない至福の時間を満喫しました。

 

まさに命の充電がしっかりできました。

 

戦没者を想い不戦を誓う

そして8月15日午前より福岡市の武道館でおこなわれました戦没者慰霊祭に出席しました。

2015_08_15

 

先の大戦においてなくなった英霊に対し心からの敬いをすると同時に、多くの尊い生命の上に今の日本の繁栄があるということを改めて痛感させられ、日本は300万人に及ぶ多くの善良な国民を犠牲にしたあの忌まわしい戦争を二度と起こしてはいけないという不戦の誓いを心静かにおこないました。その夜は自宅近くの映画館で『日本のいちばん長い日』を家内と共に鑑賞しこの日は私の終戦70年の日として記憶に残る日となりました。

 

危機感を持ち風潮に流されない姿勢の大切さ

第二次大戦までの世界は侵略戦争において植民地化政策が進み、日本においても精神論が優先された風潮の中で軍の意向が政府の方向性を決定してゆくような怖い情勢に突き進みました。

 

まさに日本は何を目的に何を目指すのかという国の進むべく道を見失ってしまい人の命の大切さなど二の次になるという信じられない社会になっていしまいました。われわれは主戦論しか言えない風潮や政府の縦割りの弊害の行く末などにより、もしかしたら社会はいつそのようなことになるかもしれないという危機感を必ず持っていなければいけないと思わされました。

 

ポツダム宣言受諾を多くの関係者が思っていても口に出して行動できない中で多くの犠牲者を出し続けた終戦の現実をわれわれは肝に銘じ、わが国は国民が普遍のロイヤルティーで親しむ天皇という存在を持ち続けているという素晴らしき財産に改めて感謝したいと思いました。

安全保障法案の衆院可決

政治の果たすべき最も重要な責任に対する結論

昨日7月16日、衆議院本会議において、自民・公明の賛成多数で安全保障関連法案は可決され、参院に送付されました。国民の生命と財産を守り、平和な暮らしを維持・継続することが、政治の果たすべき最も重要な「責任」です。今回の国会は安全保障関連法案の審議を通じて、この「責任」について議論し、そのために我々国会議員は何をしなければいけないかの結論を出したものでありました。

jimin

 

安定した安全保障情勢構築のための議論

民主党岡田代表も、維新の会松野代表も認めているように、北朝鮮のミサイル配備の進展や中国の軍備増強、東シナ海・南シナ海への進出など、最近の日本を取り巻く周辺の安全保障情勢は、厳しさを増しております。

 

そういう状況の下で我が国の安全を守るためには、抑止力をいかに高めるかということをどういう方法でやるのかということが最も大きな論点でありました。まさに、抑止力を高め日本に対する攻撃が発生するリスクを低下させるための

 

①世界のあらゆる国々との信頼関係を深める一層の外交努力。
②アメリカとの同盟関係の一層の強化のための信頼関係の構築。
③世界の平和と安定に対する日本の国際貢献への努力。
④安全保障上想定されるさまざまな状況に対するスキのない取り組み。

 

等の問題を、いかに整理し、どのような法律にするかを議論したものでありました。

 

そこで集団的自衛権をぎりぎりまで限定した上で、これを容認することによって、安全保障環境の変化に対応するという「我が国として必要最小限度の措置」として考え抜いたものが、今回の法案であります。そしてこの法案は国民の生死にかかわる明らかな危険があることを前提に、新しい3要件(※1参照)を充たし、かつ国民の代表である国会の事前承認という民主的な手続きの上で行使されるものであります。

 

国民の平和な暮らしを守り抜く「責任」を果たすためには、今回の安全保障関連法案の成立は必要であり、これを整えることが我が国の安全保障体制のレベルを上げることに必ずなると思っています。

 

「決める政治」を実行していく重要性

一方、116時間審議をしたとはいえ、なかなか内容に対する理解が深まったとは言い切れない状況だとは思います。しかし院としては、決める政治という安倍内閣の基本的な政治姿勢の中で一つ一つ結論を出してゆくということは重要であります。今後は参議院においても充分審議時間を確保しているので、野党の皆さんにおいても是非衆議院においてさんざんやり取りをしたような「入り口の議論」ではなく、より具体的で生産的な議論を挑んで頂きたいと思います。

 

法案本質への理解を深めていただくための決意

「自らの国は自らがしっかり守ること」が国の基本であります。そのことを我が国なりの意志と方法を自らで決定をし、平和と安全を確保してゆくということの重要性を今国会において身に染みて考えさせられました。
今法案は絶対に戦争をしないためにやれるべき事を考え抜いての法案であるということの理解を、国民の皆様に頂けるよう引き続き努力をしてゆきたいと思っています。

 

※1 自衛の措置としての武力の行使の新三要件

  • 我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
  • これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
  • 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと

 

▼参考
内閣官房:「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答

九州旅客鉄道株式会社(JR九州)の上場について国会にて質問

国土交通委員会で今国会初の質問は、地元に欠かせない鉄道会社、JR九州の上場に関して

本日、国土交通委員会において今国会で初めての質問を行いました。内容はJR九州の完全民営化のための上場を可能にする法律改正です。特に私の選挙区は、JR鹿児島本線、篠栗線、宇美線と3本もの路線が通っており、駅は20か所という住民にとってはJRとは切っても切れない地域であります。

宮内秀樹、国土交通委員会での質問風景

JR九州はこれまでの企業努力により安定し自立した経営基盤を確立したことで、今後は上場し、今まで以上に経営の自由度を高め、資本力を強化し、一層九州経済を牽引してもらいたいと思っています。また、特に駅を中核とした街づくりに積極的に関与し地域の発展に協力をしてもらいたいと思っています。そういう観点から太田国土交通大臣と参考人でありますJR九州青柳社長に対し30分間の質問を致しました。

 

宮内秀樹、国土交通委員会での質問風景

 

JR九州に対する期待

質問の中でH22年に新設した糟屋郡新宮町にある新宮中央駅は、街を大きく変え人口が急増するなど進化発展した、という生きた事例を紹介し、『街づくりの核は駅で、駅を中心とした街づくりにこれからは一層大いに関わって、地域とJRのお互いの取り組みが住民の利益に繋がるよう努力してもらいたい。』との意見を強調致しました。また、赤字路線を最大限路線維持した上で企業努力による新しい地方創生の起爆剤となってもらうよう強く期待したいと思っています。本日は質疑の未採決が行われ賛成多数で可決いたしました。来週には衆議院本会議にて成立の上、参議院に送付される予定です。

 

久しぶりの質問でありましたので少し緊張してしまいましたが、用意していたものはほぼ発信できたかなと思います。これからも機会をどんどん見つけて質問して参ります。

新技術による新しいエコ住宅への転換を提案

本日、ラジエターから出る遠赤外線が室内の壁に塗ったセラミックス間で反応し熱エネルギーを発生させることによって室内の温度調節をするという『光冷暖システム』を考案した地元企業を訪問して参りました。

20150214_114025

環境への優しさが求められる時代に

環境エネルギーという今の日本の注目の問題点に地元中小企業が長年取り組み、エネルギー効率が50%以上良くなり、しかも環境に想像を絶する効果が出ている新しいアイデアによる新システムであります。

本日はそのシステムを取り付けているモデルルームを訪ね、実際の快適な空間を直に体感し、「もしかしたら社会の常識を変え、大きくブレークするような予感」さえ感じました。

20150214_113927

この研究は大学との研究結果も出し、特許も得ており、現在はすでに販売している段階にあります。これからはもっともっと需要を作り出すことによって価格を低下させ、さらに販売を拡大していくことが重要であると思われました。

経験から生まれたアイデアが環境大臣表彰を受賞

このシステムを考案したアニーグループの二枝社長のお話はとても興味深く、岩盤浴のビジネスからセラミックの研究を通じて到達した室内環境システムは既に環境大臣表彰も受賞しています。このような地方の頑張りはアベノミクスの最も歓迎するものであると同時に、しっかりサポートしてゆきたいと思った視察でありました。

本当に楽しかったです。
20150214_115012

年頭のごあいさつ

年末に行われました総選挙におきましては、多大なご支援ご声援を賜り誠にありがとうございました。お陰様で2期目の国会での仕事の場を与えて頂きました。心新たに頑張って参りたいと思いますので何卒本年もよろしくお願い申し上げます。

新年02

日本の浮上は地方創生から

さて、今年の重要政策は何といっても“アベノミクス”の継続により景気浮揚を実感あるものにすることと、“地方創生”元年として地方が元気になる試みを力強くスタートすることが大きな2本柱であります。

 
アベノミクスについては、特に大企業向けではない地方や中小企業に対して効果が出るよう女性の活躍、エネルギー、起業支援、労働力強化等々あらゆる成長戦略を、階段をのぼってゆくように着実に成し遂げてゆかなければなりません。

 
また、地方創生については、それぞれの地域に知恵を出して頂きながら国・県・市町がスクラムを組み一体となって国の型を作り直す大改革です。あくまでも地方が主体となって実現を目指すことが重要であり、頑張る地域を国がどんどん支援してゆこうとするものであります。地域の理解と力強い取り組みによって新しい元気を地域から発信してほしいと思います。

 
本年はまさに日本にとって浮上できるか、あるいは、またトンネルに入ってしまって混迷してしまうのか大切な大切な一年だと思っています。正念場の年と受けとめ政治家として出来ることを一生懸命頑張って参りたいと思いますので変わらぬご指導をお願い致します。

新年01

Movie随時更新 ミヤウチューブ

NetIB-NEWSより2023年の年頭にインタビューを受けました。

私の今年の抱負を中心にお答えしました。

今年もより一層福岡4区の発展に力を尽くしてまいります。ご覧ください。

一番上へ戻る